top of page

BLOG

気持ち良くウクレレを弾くコツ(メロディー編)

  • 執筆者の写真: Hook
    Hook
  • 2022年7月21日
  • 読了時間: 1分

ウクレレを気持ち良く弾くには。

ウクレレのボディーを鳴らす事がポイントです。


そこで!

メロディ弾きの際に大切な奏法について解説しますね。


色々な人の演奏見てると、『ウクレレを鳴らせてる人と鳴らせてない人』で楽器の伝えるメッセージ力に天と地ほどの差があります。

もちろん『鳴らせる人』が天。

では、どの様にすれば良い!!?

・・・・


それには『アポヤンド奏法』を習得する事です。

奏法の解説について動画ご覧ください。

アポヤンド奏法を習得する事で、今までと見違えるほど音色に変化があります。。


ウクレレを鳴らすには、他にも、『爪の手入れ』も関係しますが、それについては今後発信しますね。

このブログを読んで少しでも音色に変化が出たあなた!!

既に成長しちゃってるんです(笑)

これはらもウクレレに関する様々な情報発信をしますので、気に入ってくれた方は💗マーク、定期購読ヨロシクお願いします。

以上

フックでした。

 
 
 

最新記事

すべて表示
HookHundred Moments開催のお知らせ

こんにちは。 フックが主宰する100人超えのウクレレ・アンサンブル 『HookHundred Moments』 —-大阪2ステージ―- 5月10日  サウンドメッセHP   5月11日  ハッピーフィールド・フェスティバル2025 ―課題曲 Happy— ...

 
 
 

Comments


bottom of page